【受付締切ました】【2015年11月21日(土)】第6回読図講習会 in 各務原アルプス
私は山登りを始めて6年目ですが今一番信頼している人はガイドの三宅さんです。毎回私も一緒に登りますが勉強になります。読図を覚えたいという方は是非ご参加ください。読図を覚えて安全に山登りを楽しみましょう!
第4回の様子。https://littlemountain.biz/?p=2796
第3回の様子。https://littlemountain.biz/?p=2564
第2回の様子。https://littlemountain.biz/?p=2185
第1回の様子。https://littlemountain.biz/?p=1498
※満員により締切ました。ありがとうございます。
※詳細は随時アップします。申込みのメールをいただいて返信するとエラーになる場合があります。受信拒否設定されないようお願い致します。こちらからの返信が届いていない場合は参加となっておりません。エラーメールで返ってきておりこちらから連絡することができない場合があります。ご了承ください。
■実施日
2015年11月21日(土)
■講習内容
コースを歩きながら、下記の実習を行います。
・地図の読み方(方位、尾根と沢の区別、等高線、高度の把握など)
・コンパスを使ったナビゲーション(基礎)
・山座同定
・現在地の確認
・そのほか
■コース
各務原アルプス周回
10:00 各務野自然遺産の森・駐車場 集合
10:10~12:20 登山口~分岐~大岩見晴台~分岐~迫間山 昼食とします
13:00~13:30 迫間山~八方不動明王~明王山~金比羅山
13:40~15:00 金比羅山~迫間不動~各務野自然遺産の森・駐車場(解散)
■集合場所
各務野自然遺産の森・駐車場 (岐阜県各務原市各務車洞6797-1)
■行程計画
調整中。
■参加費
3500円
※コンパスは各自ご持参ください。
※コンパスがない方はこちらで貸し出し致しますので事前にご連絡ください。
※地図はこちらで用意致します。
※高度計がある方はご持参ください。なくても構いません。
■定員
8名
■講師(担当ガイド)
(社)日本山岳ガイド協会認定 登山ガイド 三宅 真一(中部山岳ガイド協会所属)
■申し込みはこちらから。
もしくはinfo@littlemountain.bizまmount_po@yahoo.co.jpでメールをくださいー。FacebookかTwitterからの申込みでも大丈夫ですー。
●読図に絡んで過去記事を紹介します。
「磁北線の付いた25000分の1の地図をインターネットから印刷する方法を紹介します(無料です)。」
https://littlemountain.biz/?p=1648