山岳関係者の懇親会開催しました


山岳関係者の懇親会開催しました。平日の昼なのでアルコールはなしです。24人だったかな。多くの方に来ていただきました。登山ガイド、NPO、ツアー会社、アウトドアメーカー、出版社、登山ショップ、アウトドアショップ、温泉、などありがとうございました。この場が情報を共有したり、コラボレーションしたり、協業できるきっかけの場になればと思います。

最初に自己紹介です。ほとんどが初対面の方ばかりなので、自己紹介いいね!

ひとり30秒くらいの予定でしたが、30秒が長いのか短いのか。

出版社の風媒社さんにも来ていただきました。

自己紹介が終わって懇親会です。

名刺交換をしながら、お互いのことについて話していらっしゃいました。

中盤から後半は、任意で募集した方からのプレゼンです。最初はやまスクさんです。

やまスク。
https://www.yama-school.com/
オンライン登山スクールという看板で、WEBで講義、その後、山で実技をされています。

2番目はアルパインツアーサービスさん。

アルパインツアーサービス。
http://www.alpine-tour.com/index.php
ZIPFMのイレーネさんとコラボレーションしてツアーをされたり、最近は橋本みのりさんともコラボレーションされています。

続いて、富士見台高原の萬岳荘さん。富士見台は一度行きましたが、とてもいいところですよね!

萬岳荘。
http://bangakusou.wixsite.com/home
ロープウエイもあって萬岳荘もあっていろいろ楽しめますね。

続いて、中央アルプス観光さんです。木曽駒ヶ岳ロープウェイと言った方がわかりやすいですね。私まだ木曽駒ヶ岳登ったことないんですよね。

中央アルプス観光。
https://www.chuo-alps.com/
木曽駒ヶ岳と宝剣岳に行かないと!

5番目は大台町のVerde大台ツーリズムさん。去年?から始まったアウトドアフェスティバルがあります。すごく楽しそうなので行ってみたい!

Verde大台ツーリズム。
https://verde-odai.co.jp/
百名山の大台ヶ原もある大台町!

最後は飛び込みでカツミ製作所さん。カツミ製作所と言ってもピンとこないかもしれませんが、3Dの立体地図のパネルを製作されています。BumPanel(バンパネル)という商品名です。

カツミ製作所BumPanel(バンパネル)。
http://ktsm.co.jp/noboyama.html
部屋やお店に飾ったら楽しそうですね!

最後に記念写真パシャリ。3時間弱くらいでしたでしょうか。ありがとうございました!

ご参加いただいたみなさま(あいうえお順)
・登山ガイドのみなさま
・アースシップ
・アルパインツアーサービス
・アルペンアウトドア春日井
・アウトドアバトラーズ
・アルプスネイチャークラブ
・池田温泉
・コールマン
・スポーツオーソリティ鈴鹿店
・西美濃湯めぐり倶楽部
・風媒社
・萬岳荘
・やまスク
・ラフィングカンパニー
・リトルマウンテン
・BumPanel
・Facebook岐阜/三重の山々低山情報交換局
・NPO法人飛騨小坂200滝
・NPO法人森とIT
・Verde大台ツーリズム