リトルマウンテンは名古屋から東海地方の登山・アウトドア情報を発信しています

レポート・雑記

2018
05

山登りって何が楽しいんですかが今年のテーマです

4枚揃いました。山登りって何が楽しいんですか。GWにSNSのタイムラインに山の写真がたくさん流れてきました。私も何回か登りましたが。ただ歩い...

2018
05

岐阜県可児市の鳩吹山で地図読み講習会を開催しました

岐阜県可児市の鳩吹山で地図読み講習会を開催しました。今回で13回目です。いつもと同じ鳩吹山です。この山は地図読みの勉強に適しています。コース...

2018
05

登山届ってめんどくさいなと思ってる人が多い

名前を言ってもいいよと言われましたので。豊川山岳会の登山届の出し方は二種類あって、山の計画によって、ちゃんとした登山届と、(猿投山の...

2018
04

「鈴鹿・御在所岳 藤内小屋復興ものがたり」が発行されました

東海地方で山登りをしている人であれば誰もが登ったことがある御在所岳。御在所岳の裏道ルートにある藤内小屋もみなさん知っています。その藤...

2018
04

大高緑地公園で一眼レフの使い方のワークショップ開催しました

大高緑地公園で一眼レフの使い方のワークショップ開催しました。登山の楽しみのひとつに写真があります。写真が楽しくなると一眼レフで撮りたくなりま...

2018
04

ボルダリング&ルートクライミング情報誌GO CLIMBINGが創刊しま...

ボルダリング&ルートクライミング情報誌GO CLIMBINGが2018年4月創刊しました。既にクライミングジムなどに少しづつ...

2018
04

納古山へも登山できる美濃加茂市の御殿山キャンプ場をご存知でしょうか

納古山へも登山できる美濃加茂市の御殿山キャンプ場をご存知でしょうか。岐阜県七宗町にある納古山は東海地方の登山者では人気の山です。七宗町から登...

2018
04

初めて登山をするときに知っておいて欲しいことやマナーやルールなど

友人に「今度山登りに初めて行くんだけどどうしたらいいの?」と聞かれました。持ち物と服装は2013年までお山のフリーペーパーPO!で毎...

2018
04

お山のフリーペーパーPO!2018春号できました

お山のフリーペーパーPO!2018春号できました。特集は以下になっております。 特集 1、鳳来寺山/村積山 2、天王山/大...

2018
03

日本発のクライミングシューズ! 浅草クライミングさんに色々聞いちゃいま...

2017年に突然現れた「浅草クライミング」は日本発のクライミングシューズブランド。日本発のクライミングシューズはどんなシューズなので...

2018
02

豊橋市のモンタニアで第2回地図と天気の講習会開催しました

豊橋市のモンタニアで第2回地図と天気の講習会開催しました。前半1時間は地図の話、後半1時間は天気の話でした。...

2018
02

全員が初参加の飲み会開催しました

全員が初参加の飲み会開催しました。飲み会は不定期に開催していますが、最近はいいことかもしれませんが、いつも同じ人たちで仲良く話してい...