愛知県岡崎市の村積山(むらづみやま)にいにしえの小道ルートから登山に行ってきました!
愛知県岡崎市の村積山(むらづみやま)にいにしえの小道ルートから登山に行ってきました!登山というよりはハイキングでしょうか。登山口から頂上までは30分くらいです。今回は奥殿陣屋から登ります。他に龍渓院や奥山田池からも登ることができます。ナビは「奥殿陣屋」にセットします。
こちらは登山口周辺のマップです。奥殿陣屋の駐車場が100台くらいあります。無料です。トイレもあります。登山口は隣の熊野神社になります。
今日のルートを紹介します。登山口から30分くらいでしょうか。奥殿陣屋にハイキングマップがあるのでそれをもらっておくのがオススメです。道迷いをするというほどのことではありません。頂上には村積神社の奥宮と展望台があります。
村積山の標高、コースタイムなどのデータ
山名:村積山(むらづみやま)
場所:愛知県岡崎市
標高:256m
コースタイム:上り30分、下り20分
ルート:いにしえの小道ルート
トイレ:奥殿陣屋
駐車場:100台程(無料)
レベル:体力度★☆☆ 技術度★☆☆
(コースタイムやレベルなどは私の感覚になります。ご了承ください。)
熊野神社の登山口から展望台のある頂上を目指します
こちらは熊野神社。奥殿陣屋には人がいますが、こちらは人がいません。
そしてあっという間に龍渓院とのルートに合流しました。少し休憩します。
道標がしっかりあります。
あっという間です。帰りは奥殿陣屋へ。龍渓院も時間があれば寄ってみるといいと思います。春にはしだれ桜も近くにあるようです。もっと詳しい山の情報が知りたい方はこちらを参照ください。
ヤマレコによる村積山の山行記録はこちらになります。
YAMAPによる村積山の山行記録はこちらになります。
(関連サイト)
奥殿陣屋|岡崎おでかけナビ – 岡崎市観光協会公式サイト
最後に奥殿陣屋の写真もアップしておきます。実はここがメインじゃないでしょうか。