愛知県新城市の鳳来寺山(ほうらいじさん)に表参道ルートから登山に行ってきました!
愛知県新城市の鳳来寺山(ほうらいじさん)に表参道ルートから登山に行ってきました!登山口の鳳来寺山自然科学博物館から頂上までは2時間30分くらいです。まずは1425段の石段を上がり、鳳来寺本堂を目指します。鳳来寺本堂からは登山道になり、奥の院、天狗岩、鷹打場を通ってぐるりと周回して東照宮へ戻ってきます。道は明瞭で迷うことはありません。鳳来寺本堂までは車で行くこともできます。それでは紹介します。
登山口はこちら。表参道ルート登山口になります。新城インターから30分くらい。
表参道ルートを紹介します。登山口~仁王門~傘杉~鳳来寺本堂~奥の院~頂上~瑠璃山~頂上~天狗岩~鷹打場~東照宮~鳳来寺本堂になります。
鳳来寺山の標高、コースタイムなどのデータ
山名:鳳来寺山(ほうらいじさん)
場所:愛知県新城市
標高:659m
コースタイム:上り150分、下り90分
ルート:表参道ルート
トイレ:登山口、鳳来寺本堂
駐車場:50台程(時期により有料)
レベル:体力度★★☆ 技術度★☆☆
(コースタイムやレベルなどは私の感覚になります。ご了承ください。)
まずは1425段の石段を登り鳳来寺本堂を目指します
いきなり駐車場ですが、登山口の鳳来寺山自然科学博物館の手前の大きな駐車場になります。
ベンチなど。駐車場は50台くらいでしょうか。紅葉の記事は有料のようです。
駐車場から5分ほど歩いて、登山口。トイレも一応ありますが駐車場のトイレのがオススメです。ここから石段が始まります。
仁王門から5分ほどで傘すぎ。写真で伝わらないですが、大きいです。
鳳来寺本堂から登山道がはじまります
着きました。頂上の看板の写真がないですが、頂上です。ベンチもたくさんあります。
頂上は眺めがありません。瑠璃山へ行かなければなりません。3分程です。
鳳来寺山頂上から、天狗岩~鷹打場~東照宮を周って下山します
東屋もあります。登山道はアップダウンはほとんどありません。石段がずっと登りです。
東照宮です。おつかれさまでした。東照宮から鳳来寺本堂までは5分くらいです。みどころたくさんの素敵な山でした。すごい楽しかった!もっと詳しい山の情報が知りたい方はこちらを参照ください。
ヤマレコによる鳳来寺山の山行記録はこちらになります。
YAMAPによる鳳来寺山の山行記録はこちらになります。
(関連サイト)
鳳来寺山自然科学博物館
鳳来寺山 | キラッと奥三河観光ナビ
湯谷温泉