御在所岳の大黒岩(だいこくいわ)への行き方を詳細に説明します
御在所岳に行く人はたくさんいますが、意外と大黒岩に行ったことない人が多いのでちょっと詳細に説明させていただきます。中道登山道の記事はこちら。写真ゴー。
頂上のレストランアゼリアとなりの展望台。
ここですね。
この横にある一の谷新道の登山道を行きます。
下ります。
鉄の棒はつるつるすべるので気を付けて。
この分岐を左へ上がります。3分くらいでここに着きます。右へ行けば一の谷新道。
すぐに青いロープがあるのでわかります。
すぐ赤テープがあります。
道なりに行くと看板が出ます。
この看板からすぐのところで、
ロープウェイと左に大黒岩が見えます。
大黒岩アップ。
分岐はまっすぐ。右へ行くと一の谷新道へ行きます。右へ行くと最初の分岐の道と合流します。
まっすぐ行くとまた看板が。
本谷と合流するところです。ここもまっすぐ進みます。
少し下りると
大黒岩。だいこくいわと読みます。
出たー。
と思わせてここを登っていきます。
大黒岩の横を抜けて 
振り返ると大黒岩。すごい!
前を向いてここも越えます。
右から前へ進んでいきます。
最後のこの岩の間を抜けて
怖いぜ。足がすくむー。
左に行くとスペースが少しあるのでそこへ進みます。こわー。
ここ。ここが最先端。座れば少し落ち着くけど立つと怖いぜ。
右はロープウェイが見えます。
最高の眺めですぞ。
ということで大黒岩。すごく私は好きです。アゼリアから15分もあれば行けるので時間があれば寄ってみてはいかがでしょうか。中道登山道の記事はこちら。
ヤマレコによる御在所岳。https://www.yamareco.com/modules/yamainfo/ptinfo.php?ptid=178