愛知県小牧市の小牧アルプス(徹当山と尾張白山)に行ってきました
愛知県小牧市の小牧アルプスに行ってきました。小牧アルプスなんてあったんですね。全然知りませんでした。今日はあまり準備がなかったので、徹当山と尾張白山しか行っていません。改めて行こうかと思います。登山口はふれあいの森、もしくは小牧市温水プール、になります。ふれあいの森は小牧市のHPにもほとんど記載がありません。
最初はふれあいの森を歩きます。ここはふれあいの森の西側に位置する展望台。
展望台から中部電力も使っている道を通って鉄塔を通り、反射板へ。
来た道を戻って東に進むと、尾張白山の三角点。ICチップがあります。
小牧アルプスの一部しか歩いていませんが、なかなか楽しかったです。PO!Vol.16に小牧アルプスを掲載しようかなと思いますので再度改めて歩こうと思います。
~~~~追記、2017年1月23日~~~~
後日、小牧アルプスを歩こうと、小牧ふれあいの森からちごの森に入り、本堂ヶ峰を過ぎると、以下のような案内がありました。おそらくここから先へ行くと、天川山に着くと思います。案内に記載してある愛知県県有林事務所に問い合わせたところ、立ち入り禁止ということでした。仕方のないことかなと思います。私はここから先は行くべきではないと思います。