静岡県浜松市の富幕山(とんまくやま)に奥山高原ルートで登山!
静岡県浜松市の富幕山(とんまくやま)に奥山高原ルートで登山!2017年2月の登山記録になります。登山口の詳細はこちら。アクセス方法が記載してあります。ナビは「奥山高原」にセットします。駐車場は100台くらいです。
それでは紹介します。
今回のルートはこちらになります。奥山高原ルートになり、今回は頂上から陣座峠へ向かい、林道を歩いて戻ります。頂上からは尉ヶ峰に行くのが一般的です。
標高、コースタイムなどの富幕山データ
山名:富幕山(とんまくやま)
場所:静岡県浜松市
標高:567m
コースタイム:上り60分、下り60分
ルート:奥山高原ルート
トイレ:登山口
駐車場:100台程(無料)
レベル:体力度★★☆ 技術度★★☆
(コースタイムやレベルなどは私の感覚になります。ご了承ください。)
富幕山、登山口は奥山高原、まずは展望台へ
こちらが登山口にある駐車場。詳細はこちら。
さらに進むとまた分岐が出てきました。これもどちらへ進んでも大丈夫です。
らくらくコースとはりきりコース。富士見峠と書いてあるので、らくらくコースへ向かいます。
富幕山、展望台を過ぎたら頂上です
富幕山、尉ヶ峰へは行かずに陣座峠へ向かいます
頂上からは尉ヶ峰へ行くのが一般的ですが、今日は陣座峠へ向かいます。まずは電波塔に向かって裏へ周ると、
分岐が出るので、右(北東)へ向かいます。まっすぐ(西)は瓶割峠になります。ここに案内があるといい気がします。
一気に景色が変わります。ハイキングコースから登山道になりました。道は明瞭です。ずっと写真のような道が続きます。
しばらく歩くとようやく案内が出てきました。陣座峠まで30分。
一箇所急な下りがあります。結構急なので下りるのに苦労しました。
そして陣座峠に着きました。富幕山頂上から30分~45分くらいでしょうか。
ここから富幕山ですよというテープ。陣座峠から富幕山に向かう登山口でもあります。
富幕山、林道を歩いて登山口に戻ります
ここからは林道を歩いて登山口に戻ります。どちらか迷うところですが、左の柵がない方へ行きます。