愛知県田原市の大山(おおやま)にあつみ大山トンネルルートから登山に行ってきました!


愛知県田原市の大山(おおやま)にあつみ大山トンネルルートから登山に行ってきました!大山は渥美半島の先端にあります。大山・雨乞山を縦走して周回するのがロングコースになります。登山口やルートがたくさんあるので、自分で事前にルートを決めておく必要があります。今回はあつみ大山トンネルルートの往復を紹介します。トンネルには北口と南口を2つ登山口があります。メジャーな北口が今回の紹介になります。登山口の詳細はこちら。

愛知県田原市の大山(おおやま)登山口【あつみ大山トンネル北口ルート】へのアクセス方法

今回はあつみ大山トンネル北口ルートから登ります。それでは紹介します。

大山だけ行って下りてくるのは少しもったいないので、椛峠まで行って椛のシデコブシ自生地から下りてくる周回ルートがオススメですが、今回はショートコースになります。「椛」は「なぐさ」と読みます。

こちらが椛峠まで行ってシデコブシに下りてくる周回ルートになります。今回は行っていません。

 

標高、コースタイムなどの大山データ

山名:大山(おおやま)
場所:愛知県田原市
標高:328m
コースタイム:上り60分、下り45分
ルート:あつみ大山トンネル北口ルート
トイレ:なし
駐車場:10台程(無料)
レベル:体力度★☆☆ 技術度★★☆
(コースタイムやレベルなどは私の感覚になります。ご了承ください。)

 

あつみ大山トンネル北口ルートから登ります

あつみ大山トンネルの手前が登山口になります。

登山口の駐車場。10台くらい。無料です。

駐車場に登山口があります。見逃しそう。

道標。大山まで30分とあります。30分では難しそうなので、45分~1時間くらいでしょうか。それでは出発です。

最初の谷の登りが少しわかりにくいです。

赤テープを頼りにします。

ロープで道を示しているのでそちらも頼りにします。

20分ほどで尾根に出ますが、この谷の登りが少しわかりにくいなあと思いました。下山もこの道になりましたが、下山はもっとわかりにくかったです。下山の谷の道はわかりにくくなりますよね。

慎重に登って、尾根の分岐に出ました。少し明るくなります。

左に行くとおうむ石、右に行くと大山になります。トンネル北口が来た道になります。トンネル北口のことを豚寝と書いてあるところもあるので、少し注意が必要です。なぜ豚寝なのでしょうか。豚が寝ているようなトンネル?ということでしょうか。とりあえず大山に行くので右に行きます。

道が結構細いのが気になります。少し歩くと、

 

大山・雨乞山の稜線の分岐に出たら大山頂上へ向かいます

分岐に出ました。大山・雨乞山をつなぐ稜線に出ました。ここからは道が明らかにわかりやすく、道幅も太くなります。大山・雨乞山の稜線の道はメインの道なので太くわかりやすいのでしょう。ここに来る先ほどまでのあつみ大山トンネルルートが少しわかりにくくなります。

右に行くと、へそ岩です。へそ岩から椛峠を越えて雨乞山方面へと行きます。今回は行きません。

左に行くと、大山になります。

道が一気に広くなりました。

トンネル南口との道に合流しました。南口から登るとここに出ます。まっすぐ進んで大山に向かいます。

歩きやすい道です。

 

クチナシ岩と大山頂上からは絶景です

クチナシ岩に着きました。

ここが一番の見どころになるのかな。岩に登ると、

渥美半島の山々が一望できます。ここの滞在時間が一番長かったかな。

句があります。

クチナシ岩の少し上にも展望があります。

少し覗くと、

こちらも眺めがいいです。手前に見えるのがクチナシ岩です。

頂上まではもうすぐです。

開いたところに出ました。

鉄塔があったので作業用に開けているんでしょうか。

分岐から30秒で、

分岐の道標です。

大山頂上です。

三角点もあります。

頂上の札と三角点です。展望台に登ります。

展望台からは海が見えます。伊良湖岬も見えます。

クチナシ岩もいいですが、こちらも気持ちがいいです。

1時間弱くらいでしたが、楽しかったです。やはりこのルートの往復だと少し物足りないと思うので、へそ岩から椛峠まで行って、椛のシデコブシ自生地から下りてくるのが登山としては満足できそうです。余裕があればさらに先へ行き、雨乞山やタコウドまで行くと結構な山歩きもできます。自分の体力に合わせてルートを考えてみてはいかがでしょうか。今回はクチナシ岩と頂上がとてもよかったです!

もっと詳しい山の情報が知りたい方はこちらを参照ください。
ヤマレコによる大山の山行記録はこちらになります。
YAMAPの大山の山行記録はこちらになります。

(関連記事)
愛知県田原市の大山(おおやま)登山口【あつみ大山トンネル北口ルート】へのアクセス方法
愛知県田原市の雨乞山(あまごいやま)に登山してきました