岩古谷山(いわこややま)登山口【和市駐車場ルート】(愛知県設楽町)
愛知県設楽町の岩古谷山(いわこややま)の和市駐車場ルートの登山口を紹介します。ナビは「川合商事」で検索! 駐車場は10台弱くらい。ナビを頼りに行きます。ということで写真ゴー。
豊田からくると153号をどんぐりの里を過ぎて右折して257号に入って延々10㎞弱くらい進みます。設楽町役場が出てきて少しすると473号に曲がる大田口の交差点。
(2015年8月22日現在の情報になります)
山名:
岩古谷山(いわこややま)
場所:
愛知県設楽町
登山口ナビ:
「川合商事」で検索!設楽町役場から20分くらい。
経路:
猿投インターから60分くらい。153号で香嵐渓を過ぎてまっすぐ進み257号に設楽方面へ進み、大田口の交差点を473号へ進み、15分ほどで登山口です。
ルート:
和市駐車場ルート(十三曲りルート)
トイレ:
なし。
駐車場:
10台弱(無料)
最寄の温泉:
稲武温泉 どんぐりの湯 – どんぐりの里いなぶ https://www.dongurinosato.com
山行記録:
弊サイトの山行記録はこちら。
ヤマレコによる岩古谷山 https://www.yamareco.com/modules/yamainfo/ptinfo.php?ptid=7006
PO!編集長による一言コメント:
上りは1時間くらいでしょうか。下りは堤口トンネルルートだと2時間くらいで戻ってくることができます。東海自然歩道の三大難所と言われているだけに、鉄の階段などアスレチック的なルートになります。時間があれば大鈴山も行きたくなります。
PO!編集長による寄り道コメント:
道の駅がふたつあります。アグリステーションなぐら、どんぐりの里いなぶ、どちらも観光客でたくさんです。寄ってみてはいかがでしょうか。
(関連記事)
愛知県設楽町の岩古谷山(いわこややま)に登山してきました(その1)