愛知県田原市の雨乞山(あまごいやま)登山口【伊川津揚水機場ルート】へのアクセス方法
ナビは「伊川津揚水機場」で検索!住所は「愛知県田原市石神町外山」。田原市は田原アルプスがありますがももう少し伊良湖半島の先に行くと、大山・雨乞山があります。豊川インターから下りて1号線を走って259号をずっと走って伊良湖半島の先端に向かいます。登山口が若干わかりにくいですが、伊川津揚水機場がナビに出れば問題ないと思います。ということで写真ゴー。
いきなりこの写真ですが、ここは398号。看板が見えてきました。
農地へ入る分岐を右へ折れます。(まっすぐ進むと大山の登山口に着きます。)
一番先に伊川津揚水機場が見えます。ビニールハウスの向こうです。まっすぐ進んで、
非常に心細い登山口で不安になりますが、中に入って歩くと道はきちんと整備されているのがすぐにわかります。雨乞山はいい山なので登山口がもう少しようこそをいう感じがあるといいなと思いました。
■山名:
雨乞山(あまごいやま)
■場所:
愛知県田原市
■登山口ナビ:
「伊川津揚水機場」で検索!住所は「愛知県田原市石神町外山」。
■経路:
豊川インターから1号を進んで258号を進んで伊良湖半島の先端に向かいます。登山口は伊川津揚水機場。
■ルート:
伊川津揚水機場ルート
■トイレ:
なし
■駐車場:
不明。駐車場がどこなのかもうひとつわかりませんでした。
■参考URL:
渥美半島観光ビューロー
■PO!編集長によるおすすめポイント:
雨乞山は伊良湖半島の先端にあるので少し遠いですが、雨乞山、大山と縦走できて、海の見えて、低い標高ににも関わらず眺めのいいビューポイントがたくさんあります。東三河の人は是非行ってみてください。帰りにどんぶり街道でごはんをたべるのもおすすめ!