竜ヶ石山登山口(りゅうがしやま)【竜ケ岩洞ルート】(静岡県浜松市)へのアクセス方法


静岡県浜松市にある竜ヶ石山(りゅうがしやま)の登山口へのアクセス方法を紹介します。ナビは「竜ヶ岩洞」で検索!登山口は「竜ヶ岩洞の駐車場」から30分ほど。浜松いなさインターを下りて20分ほどで駐車場の竜ヶ石洞に着きます。


ということで紹介します。

竜ヶ石山登山口こちらは簡易図になります。竜ヶ岩洞は観光地になっています。竜ヶ石山ハイキングマップも売店でもらうことができます。駐車場はそちらになり、100台以上はとめることができます。そこから林道を30分ほど歩き登山口へ向かいます。

竜ヶ岩洞。公式HPはこちら。https://www.doukutu.co.jp/

竜ヶ岩洞2。鍾乳洞がメインの観光地になります。売店で竜ヶ石山のハイキングマップをもらうことができます。

駐車場も大きく100台以上はとめることができます。

車をとめると林道を30分ほど歩きます。結構長いです。途中に写真のようなベンチがいくつかあります。

30分ほど林道を歩くと登山口に着きます。こちらが登山口。

角度を変えて、こちらが登山口。

  アップにします。そのまま林道を3分もいくと夫婦岩があります。

3分ほどで、

夫婦岩です。

■山名:
竜ヶ石山(りゅうがしやま)

■場所:
静岡県浜松市

■登山口ナビ:
「竜ヶ岩洞」で検索!
竜ヶ洞岩住所:

■経路:
浜松いなさインターから68号、303号を進んで20分ほど。

■ルート:
竜ヶ洞岩ルート

■トイレ:
あり。竜ヶ洞岩に併設されています。

■駐車場:
100台以上。

■最寄の温泉:
国民宿舎奥浜名湖

■山行記録:
ヤマレコによる竜ヶ石山
YAMAPによる竜ヶ石山

■参考URL:
竜ヶ岩洞。https://www.doukutu.co.jp/

■PO!編集長によるおすすめポイント:
浜松市にはいくつか山があります。富幕山、立須、三岳山、尉ヶ峰などがあり、竜ヶ石山はそのひとつです。頂上まではすぐですので、山がメインというよりも周辺の観光も一緒に計画に入れると楽しそうです。竜ヶ洞岩の鍾乳洞、奥浜名名物みそまん、野沢の大あんまき、方広寺、奥山半僧坊などがあります。2017年の大河ドラマおんな城主直虎の舞台にもなっています。