八曽山・岩見山登山口(はっそさん)(いわみやま)【八曽モミの木キャンプ場ルート】(愛知県犬山市)へのアクセス方法
愛知県犬山市にある八曽山・岩見山登山口(はっそさん・いわみやま)へのアクセス方法を紹介します。ナビは「八曽モミの木キャンプ場」で検索!小牧東インターを下りて20分ほどで八曽モミの木キャンプ場の駐車場に着きます。
それでは紹介します。
こちらは簡易図になります。小牧インターからすぐになります。八曽モミの木キャンプ場は夏にはにぎわうキャンプ場になります。トイレと駐車場があります。49号からキャンプ場までは細い林道が続きますので運転に注意が必要です。
駐車場。500円。キャンプ場閉鎖時の冬期(12月~3月下旬))は無料。
キャンプ場マップ。夏に一度遊びに来たことがありますが、たくさん人がいました。
厳頭洞コースの案内があります。五段の滝と厳頭洞コースはここから行くことができます。夏にキャンプの合間にということでしょうか。トイレもありますが、写真はありません。撮り忘れました。キャンプ場閉鎖時も使用できるのかな。確認するのを忘れました。
■山名:
八曽山・岩見山(はっそさん・いわみやま)
■場所:
愛知県犬山市
■登山口ナビ:
「八曽モミの木キャンプ場」で検索
愛知県犬山市八曽1−1
■経路:
小牧東インターから20分ほど進みます。
■ルート:
八曽モミの木キャンプ場ルート
■トイレ:
あり。八曽モミの木キャンプ場。
■駐車場:
250台ほど。500円。キャンプ場閉鎖時の冬期(12月~3月下旬)は無料。
■最寄の温泉:
さら・さくらの湯
■参考URL:
八曽モミの木キャンプ場
さら・さくらの湯
犬山観光協会
■PO!編集長によるおすすめポイント:
小牧東インターから来るとすぐに着きますが、コンビニなどはありません。小牧北インターから来ると寄り道ができるので少し時間がかかりますがそちらの方がいいかもしれません。八曽山はルートがたくさんあり、自然歩道もあり散策することもできます。みどころは、八曽山頂上、八曽滝、岩見山頂上、ヘリポート、厳頭洞、五段の滝などいろいろあります。高低差もあまりありません。行ってみてはいかがでしょうか。