伊吹山登山口(いぶきやま)【上野ルート】(滋賀県米原市)へのアクセス方法
滋賀県米原市にある伊吹山(いぶきやま)登山口へのアクセス方法を上野ルートから紹介します。ナビは「三之宮神社」もしくは「道の駅伊吹」で検索!関ヶ原インターを下りて365号を通って三之宮神社を目指します。2017年5月の情報になります。
こちらが登山口。それでは紹介します。
こちらは簡易図になります。三之宮神社が登山口になります。駐車場は民家がいくつもありますのでそちらに駐車します。4~500円になります。トイレも三之宮神社に在ります。バスもここに停まりますので公共機関で来ることもできます。
関ヶ原インターを下りて、365号を通り、三之宮神社を目指します。途中、伊吹山ドライブウエイの看板が出てきますが、そちらへ行くと頂上まで行ってしまいます。ドライブウエイへは行かずに伊吹山登山口を目指します。途中看板も出てきます。こちらの上野交差点が登山口のすぐそばです。
大きな看板があります。ここを右折します。まっすぐ行くと道の駅伊吹とコンビニがあります。
登山口の三之宮神社になります。駐車場は民家が駐車場を貸し出しているのでそこに停めます。人が立って、こちらの駐車場へどうぞと案内してくれます。観光地や名古屋ドームと同じです。駐車場代は4~500円です。
マップもあります。入山協力金300円を払うとハイキングマップももらうことができます。駐車場は有料ですが、たくさんあり、トイレもあり、バス亭もあり、インターからも近く完璧ではないでしょうか。頂上まで3時間30分くらいかかりますが!
■山名:
伊吹山(いぶきやま)
■場所:
滋賀県米原市
■登山口ナビ:
「三之宮神社」あるいは「道の駅伊吹」
■経路:
関ヶ原インターから365号を20分ほど進みます。
■ルート:
上野ルート
■トイレ:
登山口の三之宮神社にあります。1合目、3合目、頂上にもあります。
■駐車場:
100台ほど。有料。
■最寄の温泉・飲食など:
道の駅伊吹の里
そば処伊吹野
伊吹薬草湯(伊吹薬草の里文化センタ)
■PO!編集長によるおすすめポイント:
伊吹山は百名山で人気の山で人が多いです。コースタイムは上り3時間30分、下り2時間30分程で、12~14kmあるため結構しんどいです。山肌を延々歩くので日焼け対策は必須です。登山口へのアクセスはいいし、トイレ、駐車場、バス停もあり環境はとてもいいです。帰りは道の駅伊吹か隣の伊吹野そばへ!写真は伊吹野そばのざるそば800円です。うまい!温泉も近くに伊吹薬草湯があります!